2024年7月
7/29,30カケナン練習行いました🏸
学校が夏休みに入り、子どもたちも少し余裕が見られる練習に感じました🌺 掛南バドミントン部は、1時間半の練習なので、とにかくシャトルをたくさん打てるようにしています。 フットワークなどの基礎を試合に勝つためならやるべきです […]
7/16,19,26カケナン練習行いました🏸
暑いですが、練習を頑張っています。 部長が決まり、集合や挨拶もしてくれるようになりました。 こちらが手で球出しをして、打ちやすそうなところに投げれば、自分でタイミングを合わせて打てるようになりました。次は、少し動かないと […]
ラケットの買い方、選び方🏸
バドミントンを新しく始める方に向けて、ラケットの買い方や選び方を紹介します。 目次 ・選んではいけないラケット2選 ・ラケットと一緒に買うもの ・選ぶのが大変な方向けに ・まとめ 選んではいけないラケット2選 ①レジャー […]
バドミントン熱中症対策🍉👘🎆
熱中症が心配される季節となりました。 高温多湿環境となるバドミントンでは、体の中に熱がこもり、体内の塩分と水分のバランスがとれなくなって熱中症となりやすいです。 重症化すると命の危険、脳の障害まで至ってしまう怖いものです […]
試合練習行いました🏸7/10
大須賀中学校にて、試合のみの練習をしました。 コートが3面確保できたので、社会人の方たちにも参加していただきました まだ、ミスをしてしまいラリーが続くことが少ないです。 もっとラリーができるようになって、試合を楽しんで欲 […]
🏸サーブのポイント🏸
前回はサーブの重要性や難しさについて考えました。 「悩み続けるバドミントンのサーブ」https://badminton-goal.com/?p=647 今回は、サーブを成功させるポイントをまとめます。 目次 ・サーブ […]
7/9カケナン練習行いました🏸
熱中症の心配が高まる季節となりました。本日は、AEDの場所を確認し、休憩は体育館の外へ出ました。 体育館の中にいるだけで汗をかきます。疲れる練習は、危険かなと思う一方、緩い練習はつまらなそうな反応だなとも思います。 ちょ […]
悩み続けるバドミントンのサーブ🏸
今回はバドミントンのサーブについて紹介します。 「たかがサーブ、されどサーブ。」です。サーブが打てなくては試合に勝てません。 大人になる程、悩み続ける人もいるサーブのご紹介です。 目次 ・サーブの重要性 ・サーブを失敗し […]
7/5カケナン練習行いました🏸
真夏日でした☀️蒸し暑くて、学校で体力を使い果たした子はなかなか練習になりません🫠それでも、練習に集中できる子はすごいなあと感心しながらやっておりました。これからも暑いので、水筒とタオル着替えは忘れないようにお願いします […]
バドミントンシューズは必要!?🏸👟
バドミントンをしていると専用のシューズを履いている人、ランニングシューズを履いている人、学校用の体育館シューズを履いている人など様々です。バドミントンシューズは必要なのでしょうか。 目次 ・バドミントンシューズは必要か […]